問題解説

  • 別解法
  • 同じ解法でも異なるアプローチでそこに至った場合
  • 公式解説が存在しない問題

などについて、書いていっています。

公開日 出題サイト 問題 関連分野
2023/01/02 LibraryChecker Min of Mod of Linear
2022/12/19 yukicoder No.2166 Paint and Fill 多項式
2022/10/29 yukicoder No.2114 01 Matching slope trick 凸共役
2022/10/15 yukicoder No.1216 灯籠流し/Lanterns 木クエリ
2022/10/15 yukicoder No.1763 Many Balls 指数型母関数
2022/10/10 yukicoder No.1379 Postponed
2022/09/19 yukicoder No.1353 Limited Sequence
2022/09/14 yukicoder No.1292 パタパタ三角形
2022/05/23 tenka1-2013-final E – 天下一折れ線遊戯
2022/05/11 s8pc-4 G – Get the Salary of Atcoder
2022/05/11 yahoo-procon2017-qual E – 遊園地
2022/05/05 yukicoder No.1594 Three Classes
2022/05/01 yukicoder No.925 紲星 Extra
2021/06/26 gigacode-2019 G – ギガ国の道路事情
2021/06/23 jag2015summer-day2 J – 連結
2021/06/21 ijpc2012-1 A – むこのどうぶつたちとしんりんはかい
2021/06/20 abc206 E – Divide Both
2021/06/12 pakencamp-2018-day2 G – グランド・グラフ
2021/06/12 code-festival-2014-china J – XORAND
2021/06/12 code-festival-2014-china I – Obstruction
2021/06/12 code-festival-2014-china H – Dungeon
2021/06/12 code-festival-2014-china G – Ammunition Dumps
2021/06/12 code-festival-2014-china F – Yakiniku
2021/06/12 code-festival-2014-china E – Game
2021/06/12 code-festival-2014-china D – Maze
2021/06/11 pakencamp-2020-day2 H – 旅立ちの日に Heuristic
2021/06/11 maximum-cup-2013 G – King’s Ring Tower
2021/06/09 tkppc J – 仕事をしよう! 木クエリ
2021/06/06 joisc2018 J – 飴 凸関数
2021/06/05 utpc2014 L – セミ時雨ハッシュ
2021/05/31 wupc2nd H – ダイヤグラム
2021/05/31 wupc2nd F – 僕は宇宙人
2021/05/31 k2pc-hard E – 暗号化
2021/05/31 k2pc-hard D – マシュマロ
2021/05/30 k2pc-hard C – お気に入りの数2
2021/05/30 k2pc-hard B – 虫歯
2021/05/30 hbpc2012 A – 1→1
2021/05/23 fuka5 G – Graph Cut
2021/05/23 fuka5 F – IRU vs SAKI
2021/05/23 fuka5 E – すごろく
2021/05/23 fuka5 D – Bintree
2021/05/22 NYC2015 M – お絵かき
2021/05/22 autumn_fest J – Ninja of Train 行列累乗・線形漸化式
2021/05/22 dwacon2018-final D – ニワンゴくんとゲーム
2021/05/22 tenka1-2013-qualb C – 天下一ジグソーパズルふたたび
2021/05/21 jag2017autumn J – Farm Village slope trick 凸共役
2021/05/21 yukicoder No.309 シャイな人たち (1)
2021/05/20 wupc2019 I – Ramen クエリ平方分割
2021/05/20 k4pc G – 42 凸関数
2021/05/20 jag2014summer-day4 H – トーナメント
2021/05/09 xmascon18 I – Interesting Equation 乱択アルゴリズム
2021/05/07 abc107 D – Median of Medians 転倒数
2021/04/18 rco-contest-2017-qual A – Multiple Pieces Heuristic
2021/04/15 rco-contest-2019-final B – まわしてそろえる Heuristic
2021/04/13 joisc2010 simroad – シムロード Heuristic
2021/04/12 code-festival-2015-okinawa H – Happy 2015 数え上げ
2021/04/12 utpc2011 L – L 番目の数字 木クエリ
2021/04/12 ttpc2015 N – 何かグラフの問題 双対問題
2021/04/12 joisc2012 broadcasting – テレビ放送 Heuristic
2021/04/12 joisc2011 ufo – UFO の飛行場 Heuristic
2021/04/12 joisc2008 election – 選挙 Heuristic
2021/03/27 code-festival-2015-exhibition A – 高橋王国と青木王国 最小カット
2021/03/15 ArCoder, arc114 E – Paper Cutting 2
2021/03/15 AtCoder, arc114 C – Sequence Scores
2021/03/04 jag2017summer-day3 K – Permutation Period クエリ平方分割
2021/02/27 jag2014summer-day4 D – 夕食 式変形
2021/02/24 pakencamp-2018-day3 H – 整数をつくろう! Heuristic
2021/02/23 dwango2015-honsen D – コインの取り合い 式変形
2021/02/23 TTPC2019 L – 多項式の零点の個数 中国剰余定理
2021/02/14 AtCoder, yahoo-procon2018-final D – LCP(prefix,suffix) Z アルゴリズム
2021/02/14 jag2013summer-warmingup B – Cans of Toys 線形漸化式・計算誤差
2021/02/13 jag2015summer-day2 I – ツインリバース
2021/02/12 joisc2010 plugs マッチング
2020/08/01 AtCoder, NYC2015 L – 机のしみ Gauss 整数環
2020/05/19 yukicoder No.856 増える演算 計算誤差
2020/05/19 yukicoder No.869 ふたつの距離
2020/05/03 yukicoder No.691 E869120 and Constructing Array 5
2020/05/02 yukicoder No.1042 愚直大学
2020/04/14 yukicoder No.803 Very Limited Xor Subset
2020/04/09 yukicoder No.42 貯金箱の溜息 多項式・形式的べき級数
2020/04/08 yukicoder No.886 Direct
2020/04/08 yukicoder No.262 面白くないビットすごろく
2020/04/07 yukicoder No.161 制限ジャンケン 最小費用流
2020/03/23 yukicoder No.918 LISGRID
2020/02/13 yukicoder No.984 Inversion
2020/02/12 AtCoder, agc013 E – Placing Squares 多項式・形式的べき級数
2020/01/02 yukicoder No.540 格子点と経路
2019/12/19 AtCoder, arc019 D – ほんとうのたたかい 有限体上の射影平面
2019/11/23 AtCoder, agc018 E – Sightseeing Plan 二項係数・多項式
2019/11/18 AtCoder, agc001 E – BBQ Hard 二項係数・多項式
2019/11/10 AtCoder, arc003 C – 暗闇帰り道
2019/11/10 AtCoder, tanka1-2015-qualb C – 擬二等辺三角形 多項式補間
2019/11/10 AtCoder, kupc2019 K – One or All 多項式・形式的べき級数
2019/10/22 AtCoder, cf17-final F – Distribute Numbers 有限体上の射影平面
2019/10/19 AtCoder, s8pc-3 G – フィボナッチ数の総和 多項式・形式的べき級数
2019/10/09 AtCoder, cf16_exhibition_final H – AB=C Problem 線形代数
2019/10/04 AtCoder, jsc2019-qual E – Card Collector マトロイド
2019/08/25 AtCoder, jsc2019-qual F – Candy Retribution 多項式・形式的べき級数

その他、AtCoder ユーザー解説機能で投稿したもの

別解っぽいものの他、公式の想定解法が見当たらなかった場合にときどき書いています。

CODE FESTIVAL 2014 エキシビション A – パズル
CODE FESTIVAL 2014 エキシビション B – かっこつけ
JAG Practice Contest for ACM-ICPC Asia Regional 2012 H – Magical Bridges
JAG Summer Camp 2014 Day 4 C – Magic Bullet
JAG Spring Contest 2015 A – Balanced Paths
2009年 日本情報オリンピック春合宿 OJ logo – ロゴマーク (Logo)
IOIer Japan Programming Contest 2015 B – カードゲーム 
天下一プログラマーコンテスト2013 決勝 B – 天下一マジック
スポンサーリンク
問題解説

[Library Checker] Min of Mod of Linear

概要 問題文 → ■自分の提出 → ■ $O(\log M)$ 時間で解く方法を解説します。 準備:最良近似分数と Farey 数列 この記事において、「有理数 $\frac{p}{q}$」などと書けば、$p,q$ は互...
問題解説

[yukicoder] No.2166 Paint and Fill

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 制約 1 の取り扱いが、少し別解っぽかったので書いておきます。 公式解説補足 $f=1$ となる(疎な)多項式と定数 $N$ に対して、$F_k = f(x)^N$ で定...
問題解説

[yukicoder] No.2114 01 Matching

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 解法 $K=1$ に帰着します。次のような問題が解ければよいです。 点 $X_0, \ldots, X_N$ ($X_i \leq X_{i+1}$)がある。各点は...
問題解説

[yukicoder] No.1216 灯籠流し/Lanterns

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 公式解説よりも計算量が良いので、書いておきます。 解法 消灯への対応 $v$ を出発した灯籠が、$w$ から先では消灯しているとします。このとき、 $v$ か...
問題解説

[yukicoder] No.1763 Many Balls

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 割と素直な解法だと思いますが、少し公式解説と違うのかな?大差での Fastest AC にもなったので、書いておきます。 解法 $p = 90001$ とします。$K = 60...
問題解説

[yukicoder] No.1379 Postponed

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 公式解説では、最小値の挙動に注目しています。私は最大値の挙動に注目して解いたので、解説しておきます。 私の解説では、$A_i+1$ のことを改めて $A_i$ と呼ぶこと...
問題解説

[yukicoder] No.1353 Limited Sequence

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 想定解法よりも計算量が落ちたようなので、一応書いておきます。$O(R\log R)$ 時間で解けます。 解法 $a$ を $1$ 個以上 $k=A_a$ 個以下並べ...
問題解説

[yukicoder] No.1292 パタパタ三角形

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ Fastest AC 記念 解法 まず、正三角形を次のように座標空間内に配置します: $A(1,0,0), B(0,1,0), C(0,0,1)$. $A$...
AtCoder

天下一折れ線遊戯(天下一プログラマーコンテスト2013 決勝 [E])

概要 問題文 → ■公式解説 → あるのか不明自分の提出 → ■ 解法 LGV 公式を使います。 参考:ABC 216 H 解説() 可能な線分すべてを考えてしまうと、線分に交差が生じる場合があります(サンプル 3...
AtCoder

Get the Salary of Atcoder(square869120Contest #4 [G])

概要 問題文 → ■公式解説 → ■, p.86自分の提出 → ■ 解法 Euler Tour をとって、Euler Tour における頂点順を $x$ 座標、木における深さを $y$ 座標と見なすことで、次のクエリ処理に帰着...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました