AtCoder

記事で実装方針に触れている場合は、Pythonの使用を前提としています。

まとめ

ABC コンテスト

125 126 127 128 129
130 131 132 133 134 135 136 137 138 139
140 141 142 143 144 145 146 147 149
150 151 152 154 155 156 159
160 161 162 163 164 165 166 168 169
170 171 172 173 176 178 179
180 182

ARC コンテスト

105 106 107
110

AGC コンテスト

033 034 035 036 037 038 039
040 041 043 044 045 046 047

その他のコンテスト

2019

diverta2019 m-solutions2019 diverta2019-2 jsc2019-qual
nikkei2019-2-qual ddcc2020-qual

2020

dwacon6th-prelims keyence2020 hitachi2020 panasonic2020
nomura2020 tokiomarine2020 aising2020 m-solutions2020
hhkb2020 acl1
スポンサーリンク
AtCoder

[AtCoder] G – Dynamic Scheduling (ABC 363 G)

概要 問題文 → ■公式解説 → ■ 公式解説と同様に,最小費用流をセグメント木を用いて管理するという方針です.公式解説の解説は Hall の定理を経由するなど少しまわりくどいように感じられ,また辺の削除に対応していないため計算量が悪化し...
AtCoder

[AtCoder] ジャッジが壊れている問題

ジャッジがこわれていて AC 不可能 (特殊ジャッジ) (特殊ジャッジ) (誤差ジャッジ) (インタラクティブ) (インタラクティブ) (インタラクティブ) (インタラクティブ) (インタラクティブ) (インタラクティブ) (特殊...
AtCoder

天下一折れ線遊戯(天下一プログラマーコンテスト2013 決勝 [E])

概要 問題文 → ■公式解説 → あるのか不明自分の提出 → ■ 解法 LGV 公式を使います。 参考:ABC 216 H 解説() 可能な線分すべてを考えてしまうと、線分に交差が生じる場合があります(サンプル 3...
AtCoder

Get the Salary of Atcoder(square869120Contest #4 [G])

概要 問題文 → ■公式解説 → ■, p.86自分の提出 → ■ 解法 Euler Tour をとって、Euler Tour における頂点順を $x$ 座標、木における深さを $y$ 座標と見なすことで、次のクエリ処理に帰着...
AtCoder

遊園地(みんなのプロコン 2017 [E])

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 公式解説も面白いけど、こっちの方が分かりやすいかな? 解法 解説同様に、次のように辺を張ったグラフを作って強連結成分分解すれば解くことができます。 $i&lt...
AtCoder

ギガ国の道路事情(GigaCode 2019 [G])

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 公式解説が読み解けておらず…。 木の圧縮パートを除くと大差ないかもしれません。なかなか実装が大変になってしまいました。 解法 グラフの変形 葉を縮約していき...
AtCoder

連結(JAG 夏合宿 2015 Day2 [J])

概要 問題文 → ■公式解説 → なさそう 解法 必要条件 連結であることが必要です。MST の辺の重みの和が、頂点の重みの総和以上であることが必要です。 十分性 + 構築アルゴリズム 以上の必要条件...
AtCoder

むこのどうぶつたち と しんりんのはかい(IOIer Japan Programming Contest #1 [A])

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 解法 頂点を削除するとたくさん連結成分が増える可能性があってややこしいので、辺削除の操作に分解します。辺を削除したときに、元の連結成分の大きさがどう変化するかを計...
AtCoder

Divide Both(abc206 [E])

概要 問題文 → ■公式解説 → ■, ■ 解答例 (Python):解答例(C++): 公式解説より良い計算量 $O(R^{0.75})$ 時間計算量での解法を紹介します。 半開区間 本解説(および、リンク先の解答例...
AtCoder

グランド・グラフ(pakencamp-2018-day2 [G])

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 公式解説より良い計算量になっていますね。たぶん、$3$ の指数が半分という感じ。 解法 前計算1:パスの場合 長さ $n$ のパスの場合に、次の $2$ つ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました