maspy

スポンサーリンク
AtCoder

[AtCoder 参加感想] 2020/06/14:東京海上日動 プログラミングコンテスト2020

A B C D E F 問題文 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 自分の提出 ■ ■ ■ ■ 結果 AC AC AC AC コンテスト後の提出:E → ■ 全体感想 ABCD の89分4完 +...
AtCoder

[AtCoder 参加感想] 2020/06/07:AGC045

  A B C D E F 問題文 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 自分の提出 ■ ■ 結果 AC WA コンテスト後:B → ■、C → ■ 全体感想 連続 rated の 3 回...
AtCoder

[AtCoder 参加感想] 2020/05/30:NOMURA プログラミングコンテスト 2020

A B C D E F 問題文 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 自分の提出 ■ ■ ■ ■ 結果 AC AC AC AC コンテスト後の提出:D → ■、F → ■ 全体感想 ABCEの76...
AtCoder

[AtCoder 参加感想] 2020/05/31:ABC 169

A B C D E F 問題文 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 自分の提出 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 結果 AC AC AC AC AC AC 全体感想 19分+1ペナで23位。易しい回でした。 Fが5分で提出で...
AtCoder

[AtCoder 参加感想] 2020/05/23:AGC044

  A B C D E F 問題文 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 自分の提出 ■ ■ ■ 結果 AC AC AC 全体感想 久しぶりの Rated! レーティングが変動するのもうれし...
問題解説

[yukicoder] No.856 増える演算

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 特に別解ではないですが、想定解の正当性の保証が大変だったので、書きます。 かなり一直線に解ける問題で、難しい部分は少ない。ように見えますが…。 計算精度の問題 ...
問題解説

[yukicoder] No.869 ふたつの距離

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 解いたユーザー数が少なく、レベル評価も高い問題です。が、それほど難しくないと感じてしまった。色んな人が取り組めば、結構簡単にいろんな解法が出てきそうな気もします。 解説で...
AtCoder

[AtCoder 参加感想] 2020/05/18:ABC 168

A B C D E F 問題文 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 自分の提出 ■ ■ ■ ■ ■ 結果 AC AC AC AC RE コンテスト後 → D、F 全体感想 ABCE の 4 完で、478 位です...
AtCoder

[AtCoder 参加感想] 2020/05/03:ABC 166

A B C D E F 問題文 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 自分の提出 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 結果 AC AC AC AC AC AC 全体感想 59 分 6 完 + 5ペナです。447位でした。 Fでペ...
問題解説

[yukicoder] No.691 E869120 and Constructing Array 5

概要 問題文 → ■公式解説 → ■自分の提出 → ■ 好きな問題です。楽しかったです。 解説で書かれていた方法とは違っていたので、書きます。私は結構難しい問題だと思いました。解けたので、書きます。 解法 小数部分が $...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました