[ProjectEuler感想] ~2019/06/02

スポンサーリンク

進捗

583問 → 592問

 

  • 5/27 [305]
  • 5/28 [311] 
  • 5/29 [373]
  • 5/30 [481]
  • 5/31 [663] 
  • 6/01 [558] [314]
  • 6/02 [416] [673]

1問1問が重くなってきたのでペースを落とす。

新問を、出題時刻待機するようになってから、上手く順位1桁を拾えて、トップ10入り。
上位目指している競技人口どのくらい居るのか分からないけれど、嬉しい成果です。

感想、勉強したことなど

・[305] 流石に出来るとは思っていたが、実装難を感じて避けていた。無駄に生成しても問題ないことに気づいて一気に実装が楽になった。

・[481] 「各自が自身の勝率を最大化する」というところが最初よく分からない。Nash均衡?一意性は?などと悩む。でもちゃんと一意に決まった。やや実装難だが普通の問題だった。

・[663] いかにもsegment木を作ってくださいという感じの問題。しかし、なかなか上手くsegment木で必要な情報が管理できない。少し違う方法をとった。
Forumを見たら少数派だったっぽい。誰も居なかったら書き込もうと思ったら、同じ解法が1件あった。

・[558] 作り方が分かって$S(10)$と$S(1000)$は比較的すぐに実装できた。$S(5000000)$を出そうとすると途中で固まる。桁溢れや桁落ちの問題があり、そこのケアに時間を割いた。

・[416] 「こんなの計算できるわけないのでは?」と何回も後回しにしていたが、ある日寝て起きたら思いついていた。思いついてしまえば、「解けるとしたらそれしかないよね」という感じに思えてきてちょいヘコむ。やや実装難だが、ひとつ気づいて少し楽になった。

・[673] 5位。問題文は長いが、易問だった。計算すべきものも簡単だし、データサイズも小さい。ファイルを落として解く系は424以来かな?

タイトルとURLをコピーしました