Educational Codeforces Round 28

スポンサーリンク

A. Curriculum Vitae

結局 00001111 のような列を作ることになります.ある部分を境界として左側の 0 すべて,右側の 1 すべてを残すというパターンを探索します.

B. Math Show

$0,1,…,k$ 個とるときの最小コストはソートすれば分かります.

獲得点数に対する最小コストを dp していきます.

C. Four Segments

愚直な dp で遷移数が区間の個数 $O(N^2)$ です.

D. Monitor

二分探索します.判定問題は配列の長方形領域内の和をとれればよくて 2 次元の累積和を使えばよいです.

E. Chemistry in Berland

番号の大きい側から順に,なるべく親側にたくさん残るように貪欲に変換法を決めます.

F. Random Query

種類数は,各種類の最初の出現だけを数えると考えます.各 $a[i]$ が数えられる回数の総和を求めるには,$a[i]$ と同じ値の直前の出現位置を求めておけばよいです.

CodeForces
スポンサーリンク
シェアする
maspyをフォローする
maspyのHP
タイトルとURLをコピーしました